KCSからだコンディショニングスタジオ ブログ

2023年03月28日「姿勢改善とピラティス👯‍♂️」

スマホやパソコンの使いすぎや、生活習慣の癖、運動不足など日常生活の様々な習慣によって姿勢は悪くなりがちです💦
悪い姿勢のままいることでカラダの様々なところに痛みがでたりなど、健康上の問題を引き起こす可能性があります。


代表的な悪い姿勢としては・・・
・猫背
・反り腰
・巻き肩
・ストレートネック   などがあります。
悪い姿勢が続くことで、肩こり、腰痛、関節痛、頭痛、不眠など肉体的な問題や、ストレスなどのメンタル不調など多くの健康上の問題の原因になりかねません😖


ピラティスは姿勢改善にオススメです😁

①正しい姿勢を保つための筋肉(インナーマッスル)を鍛えられる
インナーマッスルが鍛えられることで背骨や骨盤、関節の位置を調整できます✨

②カラダの左右バランスを整えられる
日常生活における様々な癖で左右バランスが崩れる場合があります。
ピラティスは正しい姿勢を意識して左右不均等な状態を正していきます✨

③柔軟性を高めてカラダの可動域を向上させる
ピラティスは筋肉を意識しながら動かし、自分でコントロールしていきます。
普段の生活では使わない筋肉を鍛えていくため、可動域が広がっていきます✨
特に背骨や骨盤を意識するエクササイズが多くその周辺の筋肉を鍛えることができ、カラダが安定していきます✨


姿勢の悪さは見た目だけではなく、健康上の悪影響を及ぼします😖
ピラティスで姿勢改善をして、見た目も👀健康面も整えていきましょう‼️

一度、体験してみてください😆



<<前の記事 次の記事>>
記事一覧へ戻る
大阪市 淀川区のピラティス,KCSからだコンディショニングスタジオ
Copyright© KSCからだコンディショニングスタジオ Rights Reserved.